マンションオーナーの悩み(26)困った事Ⅻ
鍵にまつわるあれやこれ
勤め先へ部屋の鍵を忘れて来る話は以前にも紹介しましたが、これとは別に鍵にまつわる出来事をご紹介します。
よく電話が有るのは、ゴミ置き場の扉に鍵が差し込んだままの鍵が有るがどうするか、と言う連絡です。
早速有り難く受け取って、何処の部屋の人の鍵かを調べて連絡です。
新婚さんの家庭ではそんな事は有りませんが、そこそこの年配になるとそうした事も多いのではないのでしょうか。
何処かの家のドアにも挿しっぱなしの鍵があるかも知れません。
こうした事で鍵を失くす場合も多いので、鍵を紛失した場合は、ドアのシリンダーも交換する事にしています。
アベノミクスで値上げが当たり前なのか、シリンダーの価格も随分値上げされました。
マンション全体で統一した種類の鍵ですので、特注ですから、注文しても何ヶ月も待つ事があるためまとめて注文し
ます。
ゴミ置き場は扉の鍵を使わないと開けられない様になっていますが、扉が開けられないとの電話です。
理由は、鍵穴に折れた鍵が刺さったままで折れているのですから、鍵穴が塞がっていてどうにも開けられません。
こうした面倒な事態を解決するには、それなりの時間が掛かり、何でも分解出来る工具も必要ですし、覚悟も必要で
す。
おそらく、鍵を使ってそのまま鍵だけを使って扉を開けようとして鍵を折ってしまったと想像出来ます。
おそらく、手にゴミ袋を持っていて、ドアノブを持たないで、鍵を握ったままでドアを引っ張った?
ちょっと手を省いたら色々な事が起きます。
入居して間もないお宅でしたが、急に玄関ドアが開かなくなって、鍵屋さんを呼んで大変だったとお叱りを受けま
した。
そんな事が有るかなぁと、交換していらなくなったシリンダーを受け取って鍵屋さんに調べて貰ったところ、何とピ
ッキングによるとおぼしき傷が見つかったと言う事でした。
幸いな事に、泥棒はピッキングに失敗して室内には入れなかった様ですが、その後は2シリンダーのドアに全室交換
して現在に至っています。
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.wisteria-umegaoka.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/98