ホーム>オーナーブログ>自分が住みたい家ってどんな家?>外断熱・壁構造のRCマンションになったわけ(3)
自分が住みたい家ってどんな家?

外断熱・壁構造のRCマンションになったわけ(3)

夏大好き人間 (プロフィール3) 

海の写真

 寒がりやは、冬が弱い代わりに夏には強く、太った人が、暑い暑いと言っているのが少し羨ましい気持ちになったものです。

どんなに暑い夏でも、平然としてあまり汗だくにならないのが不思議でした。

そして、目の前の好きな海での遊びが先にたって、ダイビングや素潜りに凝り、遂にはボート作りに夢中になったりしたのです。

 

 素潜りは、大潮の時期に潜るので、関東ではお昼前後に潮が引く時が大潮になります。

ですから、つい潮の時間に左右されて、朝から飲まず食わずで潜りに行ってしまいます。

 

 どういう訳か、割合耐久性が有ったのか、朝食抜きで海に潜り、夕方まで昼食抜きで潜っても平気でした。 当時はお腹が空いている方が気持ちが良く、食べるとかえって調子が悪いくらいでした。

 素潜りの場合は場所によって違いますが、6~7m位からせいぜいで12~3mでした。 川奈ゴルフ場の断崖の下では13m位の場所にブ鯛が沢山居ました。

 

 当時は石原慎太郎さんの「太陽の季節」の余韻冷めやらぬ時期でしたが、荒崎の沖で潜っていると、キーンというモーターボート独特のスクリュウ音が聞こえ、うっかり水面に上がれないけれど、息が苦しい・・・と、きょろきょろしてから水面に上がります。

そのボートは大きなランナバウトで、沖の小島に着いて、男女数人が荷物を持って上陸しますが、女性達は皆ビキニの水着です。当時は、未だビキニは少くない時代ですから、、ここでも、ハハーンこれが太陽族か・・・と関心していました。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.wisteria-umegaoka.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/23

小田急線梅ヶ丘駅下車 ウィステリア梅ヶ丘へのアクセス

アクセス1,小田急小田原線梅が丘駅まで徒歩5分アクセス2,平日昼間、区間準急利用新宿駅まで13分アクセス3,下北沢乗換井の頭線急行利用渋谷駅まで14分

夜遅くても、安心

安心その1,小田急新宿駅最終経堂行き深夜12:52発安心その2,新宿駅よりタクシー(深夜料金)約¥2,870安心その3,渋谷駅よりタクシー(深夜料金)約¥2,060
※平成25年8月1日現在

下見は随時受け付けております!お気軽にご相談下さい!

お問い合わせはこちらからどうぞ

お問い合わせイメージ画像